パーキンソン辞典・お知らせ
PDダンスカフェのご案内
2022年2月11日(金・祝日)13:30~ 福岡大学病院・多目的室でPDダンスカフェを開催します。過去に3回開催されましたが、今回はコロナウイルス感染予防のため、会場には10名程度ご参加いただき、会場に来られない参加希望の方にはその様子をYouTubeライブで視聴したり、それぞれの空間で参加していただくというような企画を考えています。
坪井先生のパーキンソン病レクチャーとパーキンソンダンス指導……
PDダンスカフェのご案内の続きを読む
パーキンソン病リハビリ体操 Part2
パーキンソン病患者さんのためのリハビリ体操を配信します。皆さん活用してください。
〇 今回紹介する動画はパーキンソン病診療センターの理学療法士さんが作成してくださいました。皆さん自宅で大きな動きで体操しましょう!
PD体操Part2
パーキンソン病リハビリ体操 Part2の続きを読む
月イチPDダンス12月のご案内
<月イチPDダンス12月のご案内>
福岡はまだまだ日中の太陽が暖く、気を抜くと朝晩の冷え込みに震えております。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今月のPDダンスのご案内です。
PDダンスでは、ゆっくりバージョンとノリノリバージョンをお届けしていますので、ご自身のペースに合わせてご参加いただけます。
ダンスに決まり事はないので、間違いも失敗もありません。「画面の停止」を設定すればいつで……
月イチPDダンス12月のご案内の続きを読む
パーキンソン病をもつ方たちのweb版憩いの場 【Web Park ひろば】のご案内
パーキンソン病のお役立ち情報をメール(動画)でお届けする「web parkひろば」を開設します。
このweb parkひろばは、アドレスによる登録制となっておりますが、年会費などはかかりません(通信費は参加者様の自己負担となります)。
登録後、年明け以降に定期配信する予定ですので、決まり次第登録いただいたメールアドレスへご連絡いたします。
会員登録はこちらから
……
パーキンソン病をもつ方たちのweb版憩いの場 【Web Park ひろば】のご案内の続きを読む
月イチPDダンス11月のご案内
<月イチPDダンス11月のご案内>
ちらほらと紅葉や金木犀の香りに触れられる季節となりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
今月のPDダンスのご案内です。
PDダンスでは、ゆっくりバージョンとノリノリバージョンをお届けしていますので、ご自身のペースに合わせてご参加いただけます。
ダンスに決まり事はないので、間違いも失敗もありません。「画面の停止」を設定すればいつでも休憩できます。……
月イチPDダンス11月のご案内の続きを読む
月イチPDダンス10月のご案内
<月イチPDダンス10月のご案内>
PDダンスでは、ゆっくりバージョンとノリノリバージョンをお届けしていますので、ご自身のペースに合わせてご参加いただけます。
ダンスに決まり事はないので、間違いも失敗もありません。「画面の停止」を設定すればいつでも休憩できます。
それぞれのペースでご参加下さいませ。
10月16日(土)14:00~
まだ体験されていない方、参加してみませんか?
……
月イチPDダンス10月のご案内の続きを読む
月イチPDダンス全国オンライン編のご案内
<月イチPDダンス全国オンライン編のご案内>
PDダンスでは、ゆっくりバージョンとノリノリバージョンをお届けしていますので、ご自身のペースに合わせてご参加いただけます。
ダンスに決まり事はないので、間違いも失敗もありません。「画面の停止」を設定すればいつでも休憩できます。途中参加、途中退出もOK!
まずは覗いてみるだけでも構いません。
全国の仲間と共に楽しいひとときを過ごしましょう〜!
……
月イチPDダンス全国オンライン編のご案内の続きを読む
パーキンソン病ダンスカフェのご紹介
パーキンソン病の基本的治療はドパミンの補充を中心とした薬物療法ですが、それと並行して運動療法が必要です。COVID-19流行下でソーシャルディスタンスや外出制限で、運動の機会を奪われ、体が硬くなったり体力が低下している患者さんが多くみられます。また人と人との触れ合う機会が少なくなり、患者さんも気持ちが沈んでしまいがちです。こんな中で『パーキンソン病ダンスカフェ』が立ち上がりました。これは遠隔(パソ……
パーキンソン病ダンスカフェのご紹介の続きを読む
PDダンスカフェ
2020年8月1日(土)13:30~ 福岡大学病院・多目的室でPDダンスカフェを開催します。過去に2回開催されましたが、今回はコロナウイルス感染予防のため、会場には10~20名程度ご参加いただき、会場に来られない参加希望の方にはその様子をYouTubeライブで視聴したり、それぞれの空間で参加していただくというような企画を考えています。
坪井先生のパーキンソン病レクチャーとパーキンソンダンス指導者……
PDダンスカフェの続きを読む
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応 Vol.5
パーキンソン病患者さんとご家族に向けてこのCOVID-19流行期間における注意点を発信しています。
これまでも繰り返しお伝えしていますが、薬物療法と運動療法はパーキンソン病患者さんの日常に必須です。しかし今でも以前に行われていた運動療法ができなかったり、不安で外出も控えたりで運動量の低下が心配されます。
〇 今すべきCOVID-19対策
コロナウイルスに対して治療法、ワクチンの開発が進んでい……
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)への対応 Vol.5の続きを読む